須佐能乎命-SUSANOWO SYSTEM-
—故(かれ)避追(やら)はえて、出雲國(いづものくに)の
肥(ひ)の河上(かはかみ)在(あ)る鳥髪(とりかみ)の
地(ところ)に降(くだ)りましき、
—此の時(おり)しも
箸(はし)其の河より流れ下りき (十拳劒(とかちのつるぎ)抜きて)
斬り散らす大蛇(おろち)、姿無くとも
厳(いか)つ霊(ち)の果てに隠れて
量(はか)りの狭間に逃げ込もうとも—故(か)れ告(の)りたまへるまにまにして
八重の草那藝(くさなぎ)は斬り割く—如此設(かくま)け備へて待つ時に、其の八俣遠呂智(ヤマタノオロチ)
目醒めた筐(はこ)の中焦がしゆく厳(いか)つ霊(ち)の糸の端—神代もとほく跡やふりぬる
交わした約束と駆け巡る、久方に舞い行く—出雲八重垣 伊豆毛夜幣賀岐(いづもやへがき)
—すさのをのみこと
—祈るともなく越えて
—波の八重垣
—思ひあれば
—へだつる雲も無し
—たづぬれば神代
—大和言の葉辿る
—音に八重垣
—今宵ばかり
—量りの狭間なり
—信(まこと)に言ひしが如來(ごとき)つ。
乃(すなは)ち船毎(ふねごと)に己(おのもおのも)
—頭(かしら)を垂入(たれ)て、其の酒を飲みき。
ここに飲み醉ひて留まり伏し(十拳劒(とかちのつるぎ)抜きて)
斬り砕く敵は、姿無くとも
映る厳(いか)つ霊(ち)を抜き去り
遍(あまね)く剣は、此処に届かず—故(か)れ其の中の尾を切りたまふ時に
八重の草那藝(くさなぎ)は斬り割く—御刀(みはかし)の刀毀(はか)かす、都牟刈(つむかり)の太刀あり
名残を、箱庭にて憐れむ神の代(よ)を偲びて—神代もとほく昔語りを
果たせぬ約束は今叶う、三柱(みつはしら)舞い征く—見るぞ畏(かしこ)き伊豆毛夜幣賀岐(いづもやへがき)
—すさのをのみこと
—祈るともなく越えて
—波の八重垣
—思ひあれば
—へだつる雲も無し
—たづぬれば神代
—大和言の葉辿る
—音に八重垣
—今宵ばかり
—量りの狭間なり
須佐能乎命-SUSANOWO SYSTEM-LRC歌词
[00:00.004]
[00:30.631]—故(かれ)避追(やら)はえて、出雲國(いづものくに)の
[00:37.083]肥(ひ)の河上(かはかみ)在(あ)る鳥髪(とりかみ)の
[00:43.352]地(ところ)に降(くだ)りましき、
[00:46.565]—此の時(おり)しも
[00:49.804]箸(はし)其の河より流れ下りき (十拳劒(とかちのつるぎ)抜きて)
[00:56.126]
[00:56.231]斬り散らす大蛇(おろち)、姿無くとも
[01:02.709]厳(いか)つ霊(ち)の果てに隠れて
[01:09.109]量(はか)りの狭間に逃げ込もうとも—故(か)れ告(の)りたまへるまにまにして
[01:15.509]八重の草那藝(くさなぎ)は斬り割く—如此設(かくま)け備へて待つ時に、其の八俣遠呂智(ヤマタノオロチ)
[01:21.694]
[01:21.700]目醒めた筐(はこ)の中焦がしゆく厳(いか)つ霊(ち)の糸の端—神代もとほく跡やふりぬる
[01:34.631]交わした約束と駆け巡る、久方に舞い行く—出雲八重垣 伊豆毛夜幣賀岐(いづもやへがき)
[01:47.378]
[01:47.979]—すさのをのみこと
[01:49.964]—祈るともなく越えて
[01:52.969]—波の八重垣
[01:54.588]—思ひあれば
[01:56.364]—へだつる雲も無し
[02:00.675]—たづぬれば神代
[02:02.712]—大和言の葉辿る
[02:05.795]—音に八重垣
[02:07.362]—今宵ばかり
[02:09.138]—量りの狭間なり
[02:12.874]
[02:13.788]—信(まこと)に言ひしが如來(ごとき)つ。
[02:20.214]乃(すなは)ち船毎(ふねごと)に己(おのもおのも)
[02:26.640]—頭(かしら)を垂入(たれ)て、其の酒を飲みき。
[02:33.040]ここに飲み醉ひて留まり伏し(十拳劒(とかちのつるぎ)抜きて)
[02:39.179]
[02:39.362]斬り砕く敵は、姿無くとも
[02:45.919]映る厳(いか)つ霊(ち)を抜き去り
[02:52.267]遍(あまね)く剣は、此処に届かず—故(か)れ其の中の尾を切りたまふ時に
[02:58.614]八重の草那藝(くさなぎ)は斬り割く—御刀(みはかし)の刀毀(はか)かす、都牟刈(つむかり)の太刀あり
[03:04.956]
[03:04.962]名残を、箱庭にて憐れむ神の代(よ)を偲びて—神代もとほく昔語りを
[03:17.867]果たせぬ約束は今叶う、三柱(みつはしら)舞い征く—見るぞ畏(かしこ)き伊豆毛夜幣賀岐(いづもやへがき)
[03:30.745]
[03:31.189]—すさのをのみこと
[03:33.096]—祈るともなく越えて
[03:36.178]—波の八重垣
[03:37.798]—思ひあれば
[03:39.574]—へだつる雲も無し
[03:43.937]—たづぬれば神代
[03:45.974]—大和言の葉辿る
[03:48.978]—音に八重垣
[03:50.572]—今宵ばかり
[03:52.348]—量りの狭間なり
[03:56.371]